【お菓子作り】純白のショコラタルト【レシピ】

タルト・タルトレット

⑤モンタージュ
ちなみにモンタージュもフランス語で「組み立て」っていう意味。
ポルノグラフィティの名曲「Montage」(モンタージュ)はここでは無関係だよ。

しっかり冷めたタルト台にガナッシュを約110g流す。
(この時のガナッシュの温度の目安は30〜40度程度。)
冷やし固めておいたフランボワーズジュレを取り出し、タルトの真ん中にそっと置く。
(ジュレは薄いから、ふちの方を優しく指で押すと簡単にセルクルから外せるよ。)
残りのガナッシュを流す。
ラップをかけたり容器に入れたりして乾燥を防ぎ、冷蔵庫で一晩冷やし固める。

⑥レアチーズ
これも生地自体は結構簡単!
室温に戻したクリームチーズをクリーム状になるように練り、グラニュー糖を加えすり混ぜる。
ホイッパーに持ち替え、レモン汁を加えて混ぜる。
牛乳を600Wの電子レンジで15~20秒ほど加熱して温め、ふやかしておいた板ゼラチンをぎゅっと水気を絞って入れてよく混ぜる。
ゼラチンが溶けたらそれをチーズ生地に加え、ホイッパーでよく混ぜる。

6分立てにしておいた生クリームを加え、均一になるようにホイッパーで混ぜる。

この時点で生地がゆるければ、冷蔵庫に入れたりボウルごと氷水にあてたりして絞れるかたさになるまで冷やす。
冬場だとたぶん調整はほぼ要らない。でも夏場はかなり緩く仕上がるかも。冷蔵庫で半分固まるくらいまでしっかり冷やしてからゴムベラでほぐすと絞りやすいよ。

⑦デコレーション
ちょっと難しいけどめちゃくちゃ楽しい工程!片目口金を付けた絞り袋と星口金を付けた絞り袋に半分ずつレアチーズ生地を入れて、バスケット絞りとシェル絞りしてくよ~

まず片目口金でバスケット絞り。
①左端から、縦に端から端までまっすぐ絞る。
②①と垂直に交差するよう、幅1本分の隙間をあけながら、幅3本分くらいの長さで絞る。

③①と幅1本分の隙間をあけて、②の絞り終わりの上に被せるように、縦に端から端までまっすぐ絞る。

④②の間を埋めるよう、③に対して垂直に絞る。絞り始めは出来るだけ①とくっつけて隙間ができないように。
以下、同様に繰り返す。
最後に②の間を埋めるように左端にも横向きに絞る。

次に星口金でシェル絞り。
気持ち外側に向かって軽く押しながら絞り、力を抜いて、気持ち内側にすっと引く。

ぐるっと1周絞り終えたら冷蔵庫で1時間以上冷やす。

シェル絞り苦手だったんだけど、気持ち斜めにを意識したらちょっと上手に絞れるようになった♡
絞りって難しいけどめちゃくちゃ楽しいよね!

バスケット絞りとシェル絞りが難しければ、半量をラフに塗り広げ半量を丸口金で絞るデコレーションでも。カジュアルな仕上がりになって、これも可愛いよ。

⑧仕上げ~カット
しっかり冷え固まったら、茶こしでトッピング用粉糖を振りかける。全体的にかけても、シェル絞りの部分だけでも。無くてもOK。お好みで。

出来上がりはこちら~♡

カットは必ず温めた包丁で。切るたびに汚れを拭き取って温め直してね。
ガナッシュの水分がしみてもサクサクを保てるようにかためのタルト生地にしてるけど、ガナッシュを流してから2日くらいで食べきってね。

断面アップ。
端の方はジュレが無いからガナッシュと側面のタルト生地で重くなりがち。だからその分レアチーズを多めに絞って、食べ終わりまで軽くなるよう仕上げました!一応絞りのデザインにも意味があるから、作るときは端の方に多めに絞るデザインにしてみてね♪
すぐに食べないときは冷凍保存もできるよ。

工程多くて長くなっちゃった!ここまで読んでくれてありがとう!
全行程の写真付き、詳しいレシピはコッタさんにアップしてます♡
使った材料や道具のリンクもレシピから見られるからすごく便利だよ~
こちらからどうぞ♡ ↓

「純白のショコラタルト」かな | お菓子・パンのレシピや作り方【cotta*コッタ】
かなさんの「純白のショコラタルト」レシピ。製菓・製パン材料・調理器具の通販サイト【cotta*コッタ】では、人気・おすすめのお菓子、パンレシピも公開中!あなたのお菓子作り&パン作りを応援しています。

このタルトに合うラッピングも投稿してるよ。
入れ物もシールもリボンも全部コッタさんで揃っちゃうの便利だよね♡
良かったら見てみてね。↓

「純白のショコラタルトのシンプルラッピング」かな | お菓子・パンのレシピや作り方【cotta*コッタ】
かなさんの「純白のショコラタルトのシンプルラッピング」。製菓・製パン材料・ラッピングアイテムの通販サイト【cotta*コッタ】では、お菓子・パンのラッピングアイディアを公開中!あなたのお菓子作り&パン作りを応援しています。

コッタ激推しのヘビーユーザーより。

コメント

タイトルとURLをコピーしました