④レアチーズ仕込み
レアチーズを作り始める前に、クリームチーズは室温に戻して、板ゼラチンは氷水に入れてふやかしておいて、生クリームは6分立てにしておいてね。
クリームチーズをゴムベラで柔らかく練ったら、グラニュー糖を加えて擦り混ぜ。
ホイッパーに持ち替えて、ヨーグルトを少しずつ加えてよく混ぜる。グレープフルーツ果汁も加えて混ぜる。
牛乳を600Wの電子レンジで10秒ほど加熱して温めて、ふやかしておいた板ゼラチン溶かして、それをチーズ生地に加えてよく混ぜる。

6分立てにしておいた生クリームを加えてホイッパーでよく混ぜたら、レアチーズ生地の完成!絞り袋を使ってタルトカップに流し込んで、冷蔵庫で表面が固まるくらいまで冷やしまーす!

仕上げ
長かったね!ここまで来たらもうちょっとだよ!!
しっかり冷え固まったバニラムースを型から外して、表面が固まっているレアチーズタルトと合体!

表面にたっぷりナパージュを塗って、冷蔵庫でムースを解凍!(目安としては4時間程度)

てっぺんに飾りのクッキーを乗せて完成♡

いやー長かった!!(笑)
けど大変な分出来上がった時の達成感すごい!そしてめちゃくちゃ美味しい!!
グレープフルーツとバニラムースとレアチーズ、それぞれ食べても全部一緒に食べても美味しい♡
紅茶のタルトカップも香りが良くてバランスよく仕上がったよ~♡
なんとこのレシピ、
準グランプリをいただいちゃいました♡

レシピコンテストでの受賞は6回目(グランプリ2回、準グランプリ2回、いいね賞2回)なんだけど、何度でも嬉しいし、今回みたいに本命レシピが受賞するとなお嬉しい♡
これからも楽しみながら頑張ります~♡
全行程の写真付き、詳しいレシピはこちら ↓

「こんなに工程多いのは大変…」というお菓子作り初心者の方や忙しい方向けの、
型もオーブンも使わない姉妹レシピはこちら ↓

バニラムースの加熱だけ少しコツが要るかもだけど、ごく弱火でやれば失敗は少ないはず…!
今はチーズレシピコンテストやってるので、次回はチーズレシピ!
コメント